【コロナ第8波いつ】2022年の会社の忘年会の開催はどうする。やる気しないし、幹事やりたくない【飲み会嫌い】

おい、幹事やりたくない人よ。
あんた、早くコロナの第8波が来てほしいと思ってるだろ?(笑)

2022年も、あと1ヶ月チョイで終わりですな。


今年もまた、クソみたいな忘年会シーズンが近づいて来ました。



(;´Д`) まだ1ヶ月以上あるけど、店の予約は考えないといけないね。



私はもういい歳なんだが、職場が高齢化しており、

「他に適任がいないから」

みたいなわけのわからん理由で、何年も幹事をやらされ続けている!!



(´;ω;`) 今年は若いヤツが幹事をやることになっていたが、ソイツは転職し、颯爽と去っていった・・。


(;´Д`) もう一人候補がいたが、うつ病になって復帰してくるかわからない状態になっている!!



2020年と2021年は、

救世主のコロナウイルス様のおかげで、ゴミ忘年会をやらずに済んだ。



だが、今年は外出規制が緩和されたりしているし、

忘年会をやりたいという企業は、

おおむね4割程度には回復してきているようだな。



(;´Д`) まだ、コロナ前みたいにはいかないだろうけどね。



まあ、私は幹事やらされるとはいえ、

できればやりたくない派なんだけどね。



感染はさておき、飲み会自体が嫌いだからな。



(;´Д`) プライベート優先、酒なんざどうでも良い。



あとは、自分では何もしないくせに

「忘年会の準備はできてんのか、おああ!?」

みたいに因縁付けてくるカスもいるしなあ・・。



(;´・ω・ `) 冷たく「じゃあテメエが幹事やるか?バカが」と言ったら、引き下がってくれるんだけど。



毎年、同じやり取りをする。コイツ脳みそ付いてんのか???


記憶領域に障害がある連中ばかりが、私のところに寄ってきやがるぜ。



(;´Д`) 私が年上に対しても生意気だから、ムキになってるのかもしれんけど、邪魔だよ。



なんつーかさ。

こういうバカと、同じ空間で飲みたくないんだよね。



ウチの職場、カネなし家なし女なしのボンビラス星人が多いし。


イチャモンつけてくるやつも、

大抵そんな感じのスーパーど底辺ちゃんである。


こういう会社の連中と飲むより、

トモダチつながりで飲んでたほうが、楽しいもんな。


「友達となら飲みたい」

「仲間内では忘年会するけど、会社の忘年会に行きたくない」



ネットではそんな話も聞くけど、まさにそんな感じだ。



後は、高齢の親御さんたちとか、

免疫低下中の病人と同居してる連中は呼びたくないよね。

感染させちまったら、死ぬ可能性があるからな・・。



そういう、個々の家庭の事情に思いを張り巡らさない低能も多い。

「忘年会は、会社でやるべきイベントなんだよおおお!!」

知らねーよ、クズが。



(;´・ω・ `) こういう奴の両親や祖父母が感染して死んだら、たぶん失笑すると思うわ。



ぶっちゃけ、

飲み会強制されて感染し、家族が感染して死んだら、

忘年会を強制したバカを殴り殺しても、


殺した側は許されると思う。



時代遅れ上司
「忘年会に参加しないヤツはケシカラン! 欠席は許さんぞ! ゴホッゴホッ」

~3週間後~

何の罪もない新卒部下
「隣りに座ったアンタがオレに移したせいで、ばあちゃんが感染して死にましたよ」

時代遅れ上司
「会社の行事は大切だろ。おい、なんだ!? その金属バットは!?」


ゴシャッ!!!




・・みたいな。



・・

・・

はやく第8波きてくれ。

11月末頃までに感染者が増えてくれれば、それを理由にして開催中止できるからな。



まあ、軽く同僚たちに聞いてみても、

やっぱり2022年末時点においても、


「行きたくない」

「このご時世でやるの?」


みたいな返事が多いし、どうせ潰れるだろうけどね。


むしろ、そうなるように根回ししないとな。




(;´Д`) 忘年会ダルい、馬鹿な同僚どもに殺意しか湧かん。