宅建の登録実務講習で落ちた人はいるのか?合格率は9割以上らしいけど、演習を軽くやっとけば盤石やろ【資格】

私が行った講習の講師は「落ちた人は見たことない」と言ってたな。
落ちるヤツの原因は遅刻か居眠りだろうな。

(;´Д`) 宅建の登録実務講習の難易度について、感想を述べてみよう!



2023年の初頭に登録実務講習を受けてきたけど、

なんか、中学生レベルだな・・。



「宅建士は、不動産業はこうあるべき」


「宅建士がやらかした場合の紛争や賠償の事例を学ぶ」


「重説や契約書の作り方を、さわりだけやってみよう!」





(;´・ω・ `) ラストの試験に向けて、講義でテキストからテストに出る部分を教えてくれるし、あらかじめ送付された演習問題にそっくりなのが出る。




つまり、テキトーに予習して、

講義中に寝さえしなければ、落ちるはずが無いと思うんだが・・。




(;´Д`) 遅刻とか欠席の失格が合格率に加算されても、まだ90%台なんじゃないのか?




不安な人はテキスト読んで演習をやっとけば絶対に落ちないと思うね。

ぶっちゃけ、予習には1日もかからん。



(;´・ω・ `) あとは、前日にたっぷりと睡眠を取っとけば、何とかなる。