金儲け主義のオリンピックにはやる意味が無い?それ以前の問題だと思うがな・・。

2020年の東京オリンピックが、2021年に延期された。 (;´Д`) いうまでもなく、コロナが暴れているからである。 ・・ しかし、ホントに延期して開催できるのかなあ? 2021年中にコロナの収束とか、厳しいと思うのだが・・。 (;´・ω・) やるなら、完全無観客とか?? そういう風潮なのか、なんか。 「オリンピックなんて、やらなくてもいい」 という人がたくさんいるらしいな。 (^ω^) ムフフ・・。私のことですぜ!! そもそも、こうしてコロナで 「開催できるのかな!?」 って話題になってるから、関心が向いているわけで。 実際にはじまったとしても、熱を入れて日本の選手とかを応援しないんだよね。 (;´・ω・) オリンピックがやるたびに、毎回そうである。 (;´Д`) どうして、私はオリンピックが楽しみじゃないのか? (;´・ω・) そして、他の「興味がない」「やらないほうがいいと思う」人は、ナニを考えているんだろうか?? 私の場合は、オリンピックがどうでもいい理由は、2つあると気付いた。 ① そもそも、スポーツに親しんだことがない。 よって、アスリートへの共感要素がゼロ。 だから、応援する気がない。 ② もっと大事なことあるだろ。 スポーツ観戦に使う時間とエネルギーが無駄。 (;´・ω・) ・・この2つである。 (;´Д`) 意外と、そういう人が多かったりして・・??
☆オリンピックがイマイチな理由その①。スポーツに親しんで育ってきていない。
夢の晴れ舞台、オリンピック出場、そして栄光の金メダル・・。 目標を目指し、一生懸命に練習してるアスリートのみなさんには、もちろん尊敬の念があるのだが。 (;´Д`) 「尊敬の念がある+でも価値を感じない」は両立することもあると思うね。 なぜ、オリンピック=スポーツに価値を感じないのか、と言えば・・。 「自分が、ろくにスポーツに触れてこなかったから」 だと思うな。 小学生の頃は水泳をやっていたが、すぐに飽きて辞めた。 中学では、特に何にもやらず。 高校では、同級生に誘われて体操部に入部するも、毎日17時まで練習するという事実に頭を抱える。 「こんなもんに時間使うとか、バカなの?」 そうホザいて、1ヶ月もたずに退部ww 顧問 「もう、やらねえのか?」 私 「はいっ!」 顧問 「元気いいな」 私 「ふへへ・・。お世話になりました!」 ガチでこんな流れwww (;´・ω・) 練習で前宙を1度だけ決めたら(厚いマットの上でだけどw)満足し、そのまま辞めたwwww (;´Д`) なぜか、鉄棒のタコがまだ掌に残ってるww 次に空手をやりだすが、特に強くもなく。 大学入学と共にフェードアウト。 社会人になってからは、ジムワークと夏場のサーフィンくらいしかやってないな。 ・・アレ? (;´Д`) 意外と、完全に何もやってなかったってわけではないらしい?? (;´・ω・) どれも中途半端というか、まともにやってなかったけどなー。 だけど、自覚がある。 「スポーツに熱意を燃やしたこと」 これが一度も無いんだよね。 「うまくなりたい、強くなりたい」 そういうのが、一切なかった。 「何となく雰囲気を見てみたい」 それだけしかなく、すぐに辞めていた。 だからこそ 「オリンピックに出るアスリートたちを応援しよう!」 って思わないのかもしれないな。 (;´・ω・) 共感できる要素、憧れる部分が無いからね。 ジムワークやってる・・けど、ウエイトリフティングの選手には興味がない。 サーフィンやってる・・けど。プロサーファーのスーパープレーには興味がない。 ・・みたいな。 私は、身体を動かすのは好きである。 でも、それは人生の優先順位においては、下の下だ。 むしろ「スポーツは素晴らしい、最高なんだ!」みたいなことをいうヤツに出会うと。 「プッ。何いってんだコイツ?www」 としか思わない。 上述したように、意外とやってたりしたので。 色々なエピソードを語ると運動好きからは「仲間」と思われることがある。 だが、私はまともな返事をしないので、どうしてもズレが生じる。 やがて、相手は「?」というカオをするのだが。 (;´Д`) 「それを見るのが楽しい」って・・。 (´;ω;`) 我ながら、暗すぎる・・!!! まあ、そういうことだな。 スポーツをやってたにしろ、やらなかったにしろ。 「スポーツに、アスリートに親しみを感じない」 これが、オリンピックに何の意味も見出さない、って原因の一つだと思うね。 (;´・ω・) 私のことだが。そういう人も多いんだろう、たぶん。
☆オリンピックがイマイチな理由その②。「スポーツなんかより、もっとやることあんだろ」的な考え。
だが、もっとオリンピックに対して頭を抱えることがある。 そもそも、コイツが延期になったのは、クソコロナのせいである。 コロナと言えば、ワクチンだ。 「オリンピックの開催が危ぶまれる~」 とかのニュースが流れた後。 「海外で開発されたワクチンが~」 みたいなニュースが続くと、思うことがある。 くやしい。 くやしい。 くやしい。 なんで。 どうして。 一体、なぜ? 日本には、 我が国には、自前のワクチンがねえんだ? メダルを獲って欲しい、とは思わない。 欲しいのは、憧れるのは、アストラゼネカやファイザー並みの技術力だ。 「オリンピックとワクチンってww 関係ねえじゃんww」 その通りだと思うんだけど。 「成果を誇りに思えるか、思えないか」 その土俵に乗っけたら、同じように語れると思うんだよなあ。 私の中では、五輪のメダルが日本の誇りになることは無いと思う。 多くの人たちを救うワクチンを開発できる人が出てくれば、その人がヒーローである。 アスリート育てるより、そういう技術力の方面にカネをぶち込めばいいじゃん。 オリンピック終わったら使い道のない関連施設なんか、金の無駄のゴミでしかない。 「再利用の方法を考える」 「都民の役に立つ施設に生まれ変わらせる」 ・・って言っても。 そもそも再利用に躍起にならなきゃいけない時点で。 プラゴミと変わらねえし。 ゴミ競技場を建てまくって喜んでるとか、基地外沙汰としか言いようがないのでは? (;´Д`) 再利用方法があると、いいですね・・。 ・・ ・・だが。 理系に金使ったら? って思ったけど、別にカネを使ってやらんでもいいな。 日本を捨てて、海外の会社に就職したり買収されたりしそうだしな。 文系(心) 「既得権益が守れればいい」 理系(技) 「この国クズばっかww カネたくさんくれる海外行くわww」 = 二度と戻ってくるなww 体育会系(体) 「予算よこせ。スポーツに金払え。オレたちだけ見てろ!」 (;´・ω・) 日本人の「心・技・体」って、こんなんじゃないよね? (;´Д`) そうだとしたら、終わってる。 (´;ω;`) 老害と脳筋しか残らない、スーパー後進国になるわけ?ww ・・ ああ、やめだやめだ。 ものを知らん低学歴が国家や国民を語るなんて、マヌケすぎて滑稽である。 (^ω^) 私よりも立派な人の方が、確実に多いからなww 言えるのは、ひとつである。 「選手がメダルを獲っても、かっこいい、我が国の誇りとは思わない。なぜなら共感するところがないし、意味が無いから」 「科学、技術分野で功績を残した(人格がマトモな)人に対してだけ、憧れや尊敬の念を抱ける」 (;´Д`) 私はそういう嗜好を持っているから、オリンピックに価値を見いだせない・・というだけですね。 (^ω^) とーぜん、価値を見出してる人を否定はしないけど。私はそんな感じ、そんだけよ。
そもそも、前大会をどこでやったのか?それすら覚えてないというか、知らないという有様だった。
ここまで、オリンピックを微妙にディスってしまったな。 気分を害されたなら、申し訳ない。 (;´・ω・) わりーな、五輪。 まあ・・。 「イヤなら見るな」 的な声も聞こえてくるかもしれない。 ・・うん。 おそらく、観ないと思う・・。 今回は 「どうして、私はオリンピックに価値を感じないのか?」 って考えただけだからなあ。 (;´Д`) 「テレビ付けた時に、たまたま映ってれば、見るかも?」程度の話でしかない。 そもそも、前回のオリンピック、どこでやったのか知らんし。 日本人選手が何枚メダルを獲って、金銀銅の枚数の内訳とか、全然わからんし。 「前大会で一番活躍した日本人は!?」 ・・そう聞かれても、出場したアスリートの名前が、ただの1人も出てこない。 (;´Д`) 「覚えていない」のではない。 (;´・ω・) 最初から、知らんのだ・・。 すまんな、五輪!! 意味がない、どうでもいい、と思ってるだけで、キライじゃないんだと思うんだけどな。 (^ω^) 選手のみなさんは、がんばって金を目指してください!! (;´・ω・) たまたまメシ時にテレビでやってれば、観ます、たぶん・・。
 
  
  
  
  
